ARCHITECTUAL OFFICE MUSOU

You to it is useful and information

お役立ち情報

建物を造ろうとすると色々な法律が沢山出てきます、1950年に建築基準法が出来た当初は本の厚さ1cm、今は5cm、10年に1cmずつ増えている計算になります。このまま進むと法律を勉強するだけで一生かかりそうです(笑)。ここでは造る為に必要な法律の一部を抜粋してあります(ああ、これはほんの一部です)参考にして頂けると幸いです。

 

国土交通省住宅・建築

 

建築物省エネ法の概要

 

建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律

 

平成31年度税制改正概要(住宅局)

 

ユースド住宅をご希望の方は是非参考に。

改正宅地建物取引業法の施行について

 

長持ち住宅がつくる未来

 

住宅性能表示制度、長期優良住宅認定制度

 

住宅の品質確保の促進等に関する法律

 

一般財団法人 日本建築防災協会

 

耐震診断など、不明な時は下記を参考に。

木造住宅耐震化推進テキスト

 

地震に強い住まいづくり

 

公益社団法人 長野県建築士会

 

建築基準法の一部を改正する法律(平成30年法律第67号)

1.背景
 最近の大規模火災を踏まえ、老朽化した木造建築物の建替え等による市街地の安全性の向上や、建築物の適切な維持管理による建築物の安全性の確保を円滑に進めることなどが課題となっています。
 また、空き家が増加傾向にある中で、住宅をそれ以外の用途に変更して活用することが求められており、建築行政においても、安全性の確保と既存建築ストックの有効活用を両立しつつ、建築規制を合理化していく必要があります。
 さらに、木材を建築材料として活用することで循環型社会の形成や国土の保全、地域経済の活性化に貢献することが期待されており、近年の技術開発も踏まえ、建築物の木造・木質化に資するよう、建築基準の合理化が求められています。
2.概要
(1) 建築物・市街地の安全性の確保
  [1] 建築物を常時適法に維持するための維持保全計画の作成等が求められる建築物の範囲を拡大
  [2] 防火地域・準防火地域※1において延焼防止性能の高い建築物の建ぺい率※2制限を10%緩和  等
※1  防火地域・準防火地域:市街地における火災の危険を防除するために定める地域
※2  建ぺい率:建築物の建築面積の敷地面積に対する割合
(2) 既存建築ストックの活用
   [1] 戸建住宅等(延べ面積200u未満かつ3階建て以下)を他の用途とする場合に、在館者が迅速に避難できる措置を講じることを前提に、耐火建築物等とすることを不要とする
   [2] 用途変更に伴って建築確認が必要となる規模の見直し  等
(3) 木造建築物の整備の推進
   [1] 耐火構造等とすべき木造建築物の対象の見直し(高さ13m・軒高9m超 →高さ16m超・階数4 以上)
   [2] [1]の規制を受ける場合についても、木材をそのまま見せる(あらわし)等の耐火構造以外の構造を可能とするよう基準を見直し 等
(4) その他
   [1] 老人ホーム等に係る容積率※制限を緩和(共用廊下等を算定基礎となる床面積から除外)
※  容積率:建築物の延べ面積(床面積の合計)の敷地面積に対する割合
   [2] 興行場等の仮設建築物の存続期間(現行1年)の延長

 

こちらは悩み多き人へのメッセージです。

 

バシャール:心に響くメッセージ

 

ラムサ ホワイトブック「改訂版」

 

類する書籍の中で群を抜いています。血液が人体を育み、思考が生を育んでいる。んんん目から鱗がどっさりと!興味ある方は一読をお勧めしますですぅ。


 

チャクラ-癒しへの道:クリスティン・ペイジ著

 

「心身」と人は言う。「身」は医学が目指してきた道、「心」についてこの本は詳細に語る。治療現場を通した言葉は真実に満ちているので御座います。


 

一万年の旅路:ポーラ・アンダーウッド著

 

人類が母なる大地アフリカから、アメリカまでの一万年の旅を記録したもので御座います。
目的地ではなく、旅の途中の風景をお楽しみください。読破するのに一万年はかかりません。


 

30年来お世話になっている曹洞宗の寺院です

 

功徳林大洞山霊松寺

 

春の桜、秋の銀杏の季節に2週間程度内部拝観が行われます。時々観光案内を致しております。お会いできればうれしい限りです。


曹洞宗大本山總持寺

大本山永平寺

 

トップへ戻る